Another 20th Century
Another 20th Century
USSF Boyscout T
Hi STORY
” 1967年、第12回世界ジャンボリーがアメリカ合衆国で開催されます。ムード冷めやらぬ中、スポーツに特化した新たな育成組織がU.S.S.Fより誕生します。発足に際し、多岐に渡る競技の指導者が世界中から招集されました。スカウトされた子供たちは幼い頃から実力でピラミッド型に階級分けされ、下部からeagle, wildcat, wolf, そしてトップクラスのbearとユニフォームでも色分けされます。76年のモントリオール五輪の頃にはメダリストの大半が当団体出身者になるほどで、その後の各スポーツ界においても多くのスター選手を輩出していくこととなります。しかし、そんな華やかな舞台の裏では脱落していった者たちへのケアが問題にあがります。当初は運動を通じて心身を鍛えるスカウトムーブメントという謳いでしたが、現在ではスポーツ科学の観点から成長期には適さないと2005年に組織は解体されます。”
*Hi STORYはフィクションであり、登場する人物や団体名等はすべて架空のものです。
柔らかなコットン100%のサーマル素材を用いたUSSF Boyscout T。特徴的な織りのオールドミリタリーサーマルを彷彿させる無骨さとは対照的に絶妙なバランスに仕立てられたTシャツです。半袖スウェットの様な程よいラフさも気に入っています。肌へのあたりも心地良く真夏日にも快適に着て頂けます。ややゆったりとリラックスした身幅に対しすっきりとした着丈のシルエット。個人的にも色違いで着たいですね…Steel、White、Charcoal、Tobbaccoの4色展開。是非お試し下さいませ。
-USSF Boyscout T
Made In Japan
¥9900(¥9000+TAX)
住所、営業時間は下記の通りです。
〒465-0093
愛知県名古屋市名東区一社2-77 1F
052-734-8470
info-olimpico@canvas.ocn.ne.jp
月曜日:11-20
火曜日:定休日
水曜日:定休日
木曜日:11-20
金曜日:11-20
土曜日:11-18
日祝日:11-18
Another 20th Century
USSF Boyscout T sports
Hi STORY
” 1967年、第12回世界ジャンボリーがアメリカ合衆国で開催されます。ムード冷めやらぬ中、スポーツに特化した新たな育成組織がU.S.S.Fより誕生します。発足に際し、多岐に渡る競技の指導者が世界中から招集されました。スカウトされた子供たちは幼い頃から実力でピラミッド型に階級分けされ、下部からeagle, wildcat, wolf, そしてトップクラスのbearとユニフォームでも色分けされます。76年のモントリオール五輪の頃にはメダリストの大半が当団体出身者になるほどで、その後の各スポーツ界においても多くのスター選手を輩出していくこととなります。しかし、そんな華やかな舞台の裏では脱落していった者たちへのケアが問題にあがります。当初は運動を通じて心身を鍛えるスカウトムーブメントという謳いでしたが、現在ではスポーツ科学の観点から成長期には適さないと2005年に組織は解体されます。”
*Hi STORYはフィクションであり、登場する人物や団体名等はすべて架空のものです。
ミドルウェイトの柔らかな天竺素材を用いたリンガーT。ネックのみ色を変え大人っぽくまとめたカラーリングが絶妙です。ややゆったりとリラックスした身幅に対しすっきりとした着丈のシルエット。シャツやカーディガン、軽い羽織にも最適ですね。Sage GreenとMid Nightの2色展開。お好きな方は如何でしょうか。
-USSF Boyscout T sports
Made In Japan
¥7500(¥8250+TAX)
通常定休日ですが今週7月2日(水)は11-20にて営業致します。
普段ご来店が難しい方は是非お立ち寄り下さいませ。
住所、営業時間は下記の通りです。
〒465-0093
愛知県名古屋市名東区一社2-77 1F
052-734-8470
info-olimpico@canvas.ocn.ne.jp
月曜日:11-20
火曜日:定休日
水曜日:定休日
木曜日:11-20
金曜日:11-20
土曜日:11-18
日祝日:11-18
Another 20th Century
Another 20th Century
“20世紀という時代が終わってもう十数年、人類にとっては激動の世紀(じだい)だったと言える。文明の上でも大きな躍進を遂げ、人類は月にまで到着した。今ここにある「ファッション」というもののほとんどがそこから生まれたといっても過言じゃない。その計り知れないパワーをそのままにレプリカでもない、ヴィンテージでもない、もう一つの20世紀を想像して洋服をつくろうと思う。”
ご存じの方も、そうで無い方も、Olimpicoとしては初めて取り扱うAnother 20th Century。私が大学生時代にアルバイトさせて頂いたセレクトショップから付き合いのある大先輩が架空のストーリーから生み出すブランドです。大げさでも何でも無く、この方に会わなければOlimpicoは存在していなかったと思いますし、セレクトショップ全盛期だった時代にビームスでも無く、シップスでも無く、エディフィスでも無く、ユナイテッドアローズでも無く、ずば抜けたセレクトに魅了されアルバイトも募集していなかったそのお店に履歴書を持って働かせて下さい直談判したのは今でも良き思い出です。当時は平日GAPで働きながら、週末はそちらでアルバイト、勿論大学でもしっかり勉強し3年生のうちに卒業単位はほぼ修得しておりました…余談ですがGAPでも面接10人以上で行い、3人しか採用されない等、今では考えられないぐらいアパレルは狭き門で冷静に考えてもよく受かったなと…。働かせて頂いたお店は今でも一番のお店だった(今は存在しません)と思っていますし、そこを目指して追い付き、追い越せでOlimpicoも日々精進している次第です。なんだかんだの腐れ縁で私の結婚式の乾杯のスピーチをして下さったり、今でもちょこちょこ飲みに連れて行って下さったり、公私共々大変お世話になっており、一緒に進めているプロジェクトもございますのでそちらもどうぞお楽しみに。
Hi STORY
“初めてここハンプシャーを訪れたのが1985年の晩春だった。その時にギリーとして出会ったのが今のKTアングリングクラブのオーナーだ。彼もスコットランドから出てきて間もない頃で、あれからもう40年近い付き合いになる。スペイキャスティングもマッカランも全て彼から教わった大人の嗜みだ。昔はこの聖地テスト川にもたくさんの観光客が訪れ、クラブにも多くのスタッフがいた。そんな彼らの象徴と言えばオイルドハットに大きく蓄えた髭。ギリーのハウンドシャツに隠し持ったスキットルも憧れの一つだった”
*Hi STORYはフィクションであり、登場する人物や団体名等はすべて架空のものです。
落ち着いた印象のダークトーンでまとまった、適度なハリのある軽い仕上がりのコットン素材。身幅はゆったりと、着丈は短めに仕立てたAnother 20th Centuryらしいボックスシルエット。特徴的な胸ポケット、小ぶりな襟周りのダブルステッチ、気の効いたデザインに惹かれますね。シンプルにショーツやチノパンと合わせて下さい。大ぶりなチェックと細かなチェックの2柄ございます。少し明るめに映っておりますので一番上の写真程のトーンです。お好きな方は是非お試し下さいませ。
-Gillie Hound SS Shirts
Made In Japan
¥22000(¥20000+TAX)
住所、営業時間は下記の通りです。
〒465-0093
愛知県名古屋市名東区一社2-77 1F
052-734-8470
info-olimpico@canvas.ocn.ne.jp
月曜日:11-20
火曜日:定休日
水曜日:定休日
木曜日:11-20
金曜日:11-20
土曜日:11-18
日祝日:11-18